シーシャはどこで購入できる?

シーシャはどこで購入できる?

  • 8月 14, 2023
  • 8月 14, 2023
  • 買う
  • 0件

シーシャを始めようと思った時、フレーバーを買いたい時、どこで買えるかご存知でしょうか。

今回は、シーシャアイテムをどのように手に入れるか、それぞれの方法別にメリット・デメリットも示しながらまとめてみました。

オンラインショップ

参考 : CLOUD SHOP

まずは、最もオーソドックスな方法、シーシャアイテムを販売するオンラインショップでの購入をご紹介します。

メリット

・手軽に購入できる

オンラインショップは家からポチポチと購入できるため、非常に楽です。家から出ずに簡単に購入できることは、慣れてくると特にメリットに感じられるでしょう。

種類・量が豊富

多くのオンラインショップでは、複数ブランドのシーシャボトルやフレーバー、その他アイテムなどを販売しています。そのため、様々なショップを横断するだけでなく同じショップ内でも比較できる点で納得して買い物ができる傾向にあります。また、欲しいものを全てまとめて購入しやすい点はオンラインショップの魅力です。

・価格が比較的安い

オンラインショップは多くの商品を仕入れることで安い価格での販売を実現しています。また、セールなどを実施していることもあり、相場よりも安い値段で購入できるケースもあります。*フレーバーは一律で小売販売価格が設定されているため相場と同じ価格になります。

デメリット

・届くまでに日数がかかる

フレーバーなどの軽いものですと1~2営業日で到着することが多いですが、住んでいる地域や商品の大きさなどによっては到着までに数日を要する場合があります。そのため、急にアイテムが必要になった場合は到着までの日数を事前に確認したほうが良いでしょう。

・商品を目で見て選ぶことができない

ネット通販では避けられないことですが、どうしても目で見て手に取って選ぶということは難しいです。オンラインショップで商品を購入される際は、記載のサイズや質感などから想像したり、近くのシーシャ屋さんで相談したり、と対策すれば問題はないでしょう。

・送料がかかる

オンラインショップのほとんどは送料がかかります。特にボトルやパイプのような大型配送は2000円程度の送料がかかる場合が多いですので、確認すると良いかと思います。

シーシャ屋での物販

続いて、シーシャ屋さんで売っている物販について考えてみます。こちらもオーソドックスかつ手軽に入手できる方法になります。

メリット

・送料がかからない

基本的に店舗の物販は持ち帰りとなりますので、送料は発生しません。そのため、オンラインショップと同価格での販売であれば、持ち帰りの労力は発生しますが安く買える場合があります。

・その場で持ち帰りできる

これは急ぎでアイテムが必要な方には特にメリットとなるでしょう。帰宅してすぐに使用できるのは店舗での物販の大きな魅力です。

・商品を目で見て選ぶことができる・相談できる

直接目で見て触って購入できる点はメリットです。フレーバーもそのシーシャ屋さんで実際に使用されているものであれば、匂いを確認したり特徴を聞いたりできるかと思います。また、シーシャ屋さんはシーシャのプロなので、相談しながら購入することができます。

デメリット

・種類・在庫量が限定的

どうしても店舗の一部スペースでの物販となるので、アイテムの種類やブランド数も限定的なものになるでしょう。自分の望む価格帯のアイテムや「これが欲しい」と思っているアイテムを必ずしも購入できるとは限りません。

・価格の比較がしづらい

相場や他商品との比較がしづらい点はデメリットになり得ます。多くの場合、価格はその店舗が決めているわけなので高い場合も安い場合もあります。オンラインショップとの比較をしておくと確実です。

・物販をしているシーシャ屋さんが少ない

正確には、物販をしている店は多く存在するのですが、「家の近くにそんなお店があるとは限らない」といったイメージです。近くに物販をしているシーシャ屋さんがある方は、とてもラッキーです。一度覗いてみることをお勧めします。

ドンキなどでの購入

続いては、ドンキや喫煙器具専門店などで購入するメリット・デメリットを考えてみます。とはいえ、もちろんシーシャ専門ではないので、上記の方法に比べると専門性の観点でメリットは少なく感じます。

メリット

・シーシャ屋での物販と基本的には同じ

メリットは送料がかからない、その場で持ち帰りできる、そして商品を目で見て選べることです。ただ、シーシャ屋さんのスタッフと比較して専門的な知識を持った店員さんはいないので、相談は少し難しいかもしれません。

デメリット

・シーシャ屋での物販と基本的には同じ

基本的にはこちらもシーシャ屋さんの物販と同様で、種類や在庫量、そして販売している店舗が限定的となってしまいます。特にフレーバーを販売しているところはほとんどないので、要注意です。

ドンキホーテに関しては、詳しくこちらの記事にまとめておりますのでご覧ください〜!

関連記事

みなさん、シーシャのフレーバーはどこで買われていますか? パッと思いつくのはECサイトでの通販、シーシャ屋さんでの物販といったところでしょうか。「コンビニみたいに手軽に買えたらいいのに・・・」そんな妄想をしたことがある方も多いのでは[…]

ドンキホーテでシーシャフレーバーを購入

海外からの直輸入

最後に、海外のメーカーから直接購入する方法のメリット・デメリットを考えてみます。ただし、これは非常に難易度が高いかつリスクがある方法となります。

メリット

種類・量が豊富

購入できるブランドに制限がないため、種類や量は最も豊富となります。日本のオンラインショップで在庫がない場合でも、メーカーで小売をしていれば基本的には購入できます。

・価格が安い

海外からの直輸入の最も大きなメリットは価格と考える方が多いと思います。確かに仲介を挟まないため、最も安く購入できる場合が多いです。ただ、海外からの送料なのでアイテムの購入数によっては高くなる場合もあります。

デメリット

・到着までに日数を要する

海外からの発送は早くて1週間程度時間を要します。オンラインショップよりもさらに時間を要するため、急ぎの方は国内での購入を検討することをおすすめします。

・やり取りや注文が複雑・リスクがある

英語やロシア語でのやり取り・注文を行う必要があります。言語的な問題だけではなく、国によっては仕事に対する価値観が異なる場合もあり、時間通りに届かないなどのリスクも発生する可能性があります。

・少量注文だと価格が高くなる可能性がある

基本的には安く購入できる点が大きなメリットですが、フレーバーを少しだけ購入するなどの場合はむしろ送料の都合で高くつく場合があります。こちらもしっかりと確認した上で購入するようにしましょう。

・相談はしづらい

言語の問題もありますが、海外のメーカーへの直接の問い合わせでなんでも聞くことは難しいです。そのため、国内でシーシャに関する知識がある方に相談しつつ購入すると良いでしょう。

自分に合った購入方法を選ぼう。(まとめ)

いかがでしたでしょうか。基本的には、種類の豊富なオンラインショップや相談しながら購入できるシーシャ屋さんでの購入がおすすめです。海外からの直輸入は、知識がある前提で、日本で購入が難しい場合などにはオススメの方法となります。

タイミングや目的次第で、今回紹介した方法を使い分けてみてくださいね!