旬とは?
旬-SHUN-は、フルーツの果実を使用したノンニコチンシーシャフレーバーです。
実際の果物の果実を使用していることから、非常に再現性の高い味わいと、優しい口当たりの煙を体験することができます。


また、シロップが多めのフレーバーになっていますので、自分でシーシャを作る際にも簡単に多くの煙を出すことができるのも特徴です。
こちらの記事シリーズでは、数多くある旬-SHUN-のラインナップのフレーバーを”一つ一つ”細かいレビューしていきます。
・フレーバーを購入されようとされている方
・ノンニコチンシーシャフレーバーに興味がある方
・旬-SHUN-に興味がある方
そんな方は、ぜひチェックしてみてください!
LEMONのレビュー
ここからフレーバーのレビューをさせていただきます。
初めに、このレビューを書く上での環境などを軽くご説明させていただきます。
- 使用したボウル ▶︎ 80feet ESAPANA
- 使用したヒートマネジメント ▶︎ ターキッシュリッド
- 使用した炭 ▶︎ KINGOCO フラットタイプ
- シーシャ作りの環境 ▶︎ アルミ巻き、立ち上げ10分、セッション時間1時間半
LEMONの味
まず挙げられるのは再現性の高さ。旬のラインナップの中でも最も高いと言えるほど再現性が高いです。
レモンの優しい甘味と、皮の苦味(かなり薄く感じる)そして、酸味が清涼感で表現されています。
レモン風味の味を作りたいときに大活躍するフレーバーに仕上がっています。そして、レモン単品でも、レモン好きのあなたは避けては通ることができないフレーバーです。
レモンの再現度が非常に高いのですが、一方で香りの感じ方を変えるとレモンドロップのような味に感じられます。FUMARIのレモンドロップが少し近いでしょうか。
ケミカル感が全くなく、非常にナチュラルなレモン味に仕上がっています。
そして、フレーバーを見てもわかっていただけるように、レモンの果実と皮が使用されているためこのような上質な仕上がりになっています。
LEMONで作るとき


レモンで作る際に気をつけることは、フレーバーの大きさが少し不均一であるため、特に皮の部分などをきちんと刻んでミックスや、ボウルに詰めるのが良いでしょう。
それ以外の点では、火力にも非常に強く、フラットタイプの炭を三つ使用しても温度が上がりすぎたと感じることがありません。
かなりハイペースで吸っていても焦げにくい印象です。ただ、温度が高いまま、ずっと吸っていると、吸い始めに感じれるフルーティーさが若干失われるので注意が必要です。
LEMONを使ったおすすめミックス
旬-SHUN-のレモンは、非常にレモンの再現性が高いため、レモンを味わいたい時などにはベストでしょう。
ですので、レモン系統のフレーバーと合わせるのも良いですし、柑橘系が活きてくるミックスの引き立て役として使ってみると最高に美味しいシーシャが出来上がります。
・【Social Smoke】 LEMON DROP(60%) + 【旬-SHUN-】LEMON(40%)
・【旬-SHUN-】 LEMON(30%) + 【旬-SHUN-】MINT(30%) + 【AZURE】LIME(40%)
・【旬-SHUN-】 LEMON(20%) + 【AZURE】MEXICOLA (50%) + 【AZURE】LIME(30%)
旬の購入はこちら

