シーシャ屋さんで何を吸おうと考えた時、よだれが出てくるような酸っぱいシーシャを吸いたいと思ったことはありますか?
今回は、ベタなフルーツやお菓子のようなフレーバーではなく、”酸っぱい”を感じられるフレーバーとそのミックスをご紹介します。
酸っぱいフレーバーランキング
今回紹介する酸味フレーバーを酸味が強い順に並べ替えてみました。
BTS(ビーティーエス) > Red Cherry(レッドチェリー) > Maracuja(マラクジャ) > Grenadine(グレナデン) ≧ Lemon(レモン) ≧ Labender mint(ラベンダーミント)
といったところでしょうか。
では、それぞれの特徴とオススメのミックスフレーバーを紹介していきます!
1. Afzal Red Cherry(レッドチェリー)


まずは、レッドチェリーから。一般的にチェリーフレーバーは酸味が強い場合が多いですが、Afzal レッドチェリーは最も酸味が強いでしょう。チェリーの甘酸っぱい香りがベースで、甘さと酸味のバランスが酸味寄りになっているというイメージです。
ブルーベリーなどのベリー系とのミックス、柑橘系とのミックスがとてもオススメです。
2. Golden Layalina BTS(ビーティーエス)


続いては、酸味No.1との呼び声も高い、Golden LayalinaのBTSです。ベースの味わいはパッションフルーツ、サブにスパイスといった香りのイメージになります。特に味が落ち着くまでは、むせ返りそうなほどの激しい酸味を感じられ、その酸っぱさがクセになるかもしれません。ミックスで楽しむ上では、柑橘系や南国系のフルーツがオススメです。特に、グアバ、パッションフルーツ、ライチ、レモン、ライムなどが相性良いと思います。
3. Dozaj Maracuja(マラクジャ)


マラクジャもまた、パッションフルーツのフレーバーです。Dozajにはパッションフルーツとマラクジャの2種類があるのですが、マラクジャの方がより酸味が強く感じられます。グレープフルーツのようなビターな酸味を感じられるため、酸っぱいシーシャを吸いたい、かつパッションフルーツのような爽やかな清涼感を感じたい方はぜひお試しくださいね。オススメのミックスは、BTS同様、柑橘系や南国を感じられる瓜系のフルーツ。単体で楽しむか他フルーツとシンプルに混ぜると酸味を感じやすく美味しいでしょう。
4. Trifecta Labender mint(ラベンダーミント)


続いては、ラベンダーミント。一見酸っぱそうには感じませんが、酸味を感じるフレーバーの一つです。ラベンダーミントはダークリーフ(ニコチンの含有量が多いフレーバー)なので、吸う人を選ぶフレーバーですが、若干の酸味も感じつつフローラルな香りを楽しみたい方にオススメです。
オススメのミックスは、酸味を感じたい方はここで紹介しているフレーバーを、そうでない方はローズやジャスミンなどのフローラルなフレーバーとのミックスが良いでしょう。
5. Al Fakher Lemon(レモン)


アルファーヘルのレモンも酸味が強いレモンとなります。レモンは多くのブランドが出している味のフレーバーですが、特にアルファーヘルのレモンは酸味をしっかりと感じられる印象です。高温では酸味、低温では甘みが強く出るので、好みに応じて変えられる点も良いですね。
オススメのミックスは、ベタに柑橘系、お菓子系、フローラル系などなんでもありですが、酸味を感じたいなら、ここで紹介しているフレーバーがオススメです。
6. Al Fakher Grenadin(グレナデン)


最後に紹介するのは、グレナデン。ザクロのフレーバーです。グレナデンは酸味もありつつ甘さもあるベリー系に近いフレーバーです。ブルーベリーと比較すると甘さよりも酸味が強めのバランスをしており、ある程度喉に絡みつく酸味を楽しむことができます。
オススメは、ベリー系やパッションフルーツとのミックス。煙を強くすればするほど酸味を感じやすいイメージなので、ぜひ濃いめで酸味を感じられるシーシャを吸いましょう。
酸っぱいシーシャを吸ってみよう。(まとめ)
いかがでしたでしょうか。酸味が強いシーシャは初心者の方には特にあまり馴染みがないかもしれませんが、すごく面白い味わいを楽しむことができます。「シーシャってこんな味も出るの?」と驚くこと間違いなしの酸っぱいシーシャの世界。ぜひ一度お試しください!