シーシャ大佐による”シーシャ教室”

“自分にあったシーシャの作り方が学べる場所”

経験や感覚で受け継がれていくシーシャの技術。

果たして、その教え方に再現性はあるのだろうか。今回ご紹介するのは、”構造学に基づいたシーシャの作り方”である。

教えているのは、現在早稲田大学院に所属し、機械工学を専攻としているシーシャ大佐。マニュアルではなく、考えてシーシャを作る時代の幕開けだ。

自分に合ったシーシャの作り方を学ぶ場所

どうも皆さんこんにちは!

シーシャ大佐です。

今回は、僕が今年の1月から始めた

“あなたに合ったシーシャの作り方を教えるサービス”

シーシャ教室】について話をさせて頂きます!

この記事を通して、以下3つのことをお伝えできたらなと思います。


  • シーシャ大佐は何者なのか
  • シーシャ教室を始めた理由とは
  • シーシャ教室で教えている内容とは

特に、こんな人に読んで欲しいです◎


  • 家シーシャを始めた人
  • シーシャ屋さんで働いている人
  • 店舗を建てたいと考えている人

それでは行きましょう!

シーシャ大佐って何者なの?

自分で言うのは何ですが、怪しい名前とアイコンですよね(笑)

なので、この記事を介して自分のことを紹介できたらなと思います!


自己紹介■

1997年福岡生まれ現在24歳の早稲田大学大学院に在籍している大学院生です。

大学から東京へ上京し、学生時代はよさこいと機械工学に熱中していました。

早稲田大学を卒業後、同大学院/総合機械工学へ進学。

大学院在学中に、兄とインターネット事業を行いましたが、

リアルな反応と繋がりの創出に興味を持ち、2021年にBRO SHISHA STUDIOを創りました

シーシャとの出会い

3年前、中東にてシーシャと出会いました。

喘息を患っている私でも体験することができた経験から、シーシャの虜に。

高校生の頃は、吸入器を持って野球の練習をするほどの喘息を抱えていまして、、 煙とは無縁の人生を送るのだろうなと思っていたのですが、 蓋を開いたら、あら、びっくり。 まさか、自分がシーシャ屋さんを建てるとは。。。。 人生何が起こるか分からないですね!(笑)

帰国後、家シーシャを始めると同時に都内大手シーシャ屋で修行を行い、2021年7月高円寺にて自店をオープンしました。

シーシャ教室を始めた理由

僕が、シーシャ教室を始めた一番の理由は、

美味しいシーシャの作り方” を教えてくれる人がいなかったからです。

今や、マクドナルドの店舗数よりも多いと言われるシーシャ屋さん。

だからこそ、シーシャの作り方がネット上に沢山転がっていますし、 聞くことが容易になったなと思います。

僕が始めた当時は、

YouTubeで海外の人の作り方を真似する

都内のシーシャ屋さんで働き作り方を教えてもらう

の2択しかありませんでした。

大学の研究が忙しかったので、

シーシャ屋さんで働くこともできずYouTubeをひたすら見続けました。

しかし、合っているか分からない味感、、、

今思えば10キロ以上のフレーバーを無駄にしてしまったなと(笑)

成長の方程式

少し話は変わりますが、僕は、早稲田大学に入学し卒業しました!

12年間野球ばかりしてきた野球小僧が早稲田大学に合格できた理由は何だと思います???

僕が合格できた理由。

それは、

”優秀な先生達の適切なFB(フィードバック)をもらいつづけたから”

ここで言うFB(フィードバック)とは、端的に言うと

”何が悪くて何が良かった”

になります。

優秀な先生に適切なFBをもらい続けることができたから、僕は早稲田大学に入学し、卒業することができました。

この圧倒的に成長した経験から学んだことは、


【成長】には【適切なFBをしてくれる存在】が必要不可欠であること

 ■ 成長=思考量×行動量×FB(フィードバック)量


シーシャにおいても同じことが言えると思います。

”何が悪くて何が良かった”

それを感覚や経験に頼らず、

原理・構造から説明できる先生の存在が、この業界には必要です。

受験から学んだ大切な方程式を活用し、そんな存在に僕がなれたらなと思っています。

シーシャ教室で教えていること

レッスンの内容

2時間制(30分:座学 / 90分:実技)全9回のシーシャ教室を開催しています。


先月で、130回開催を迎えました👏2日に1回以上のペースで開催している計算になります!


そして、3回目毎にテスト(筆記/実技)を開催し、合格すれば進級できる制度を取らせて頂いております。※車の免許を取る感覚に寄せています。

初級編:あなたにあった”単体フレーバー”のシーシャを作る

”単体シーシャ”を極める講座を開催しています。 使用するフレーバーの潜在能力を知って頂くために、このようなカリキュラムを組みました。

温度帯によって味が異なるのがシーシャの醍醐味、なので単体フレーバーをフレーバーを究めて頂くことで初めてフレーバー同士を混ぜることができると考えています。

【例:AFダブルアップル】 低温:青リンゴ味 → 中温:赤リンゴ味 → 中高温:アニス味 → 高温:リコリス味


【シーシャ教室▷初級編】

1回目:単体フレーバーの立ち上げ方法を知る
2回目:立ち上げの味を持続させる方法を知る
3回目:筆記/実技試験


中級編:あなたにあった”ミックスフレーバー”のシーシャを作る

”ミックスフレーバー”を極める講座を開催しています。

初級編で単体フレーバーを究め温度帯による味の変化を理解した後に、ミックスに挑戦して頂きます。

中級編では、ご自身で3つのフレーバーミックスメニューを考えて頂きます。その3つのミックスメニューを各回に分けて、1つずつ究めていくカリキュラムになります。

【例:ダブルアップル(リコリス)✖︎ミント(甘味<爽快感)】

ダブルアップルは高温帯のリコリス味、ミントも高温帯のクール感を纏うシーシャのミックスなので、セパレート/ブレンディング方式を使用してシーシャを作ります。


【シーシャ教室▷初級編】

1回目:ミックスフレーバーの立ち上げ方、ミックスの方法とは?
2回目:ミックスフレーバーの立ち上げ方、ミックスの方法とは? ※第一回、二回では異なるミックスを行います
3回目:テスト


上級編:あなたにあった”シーシャ”を作る

初級編〜中級編を踏まえ、さらに学びたい内容は人によって異なります。

だからこそ、上級編では、その人にあったカリキュラムを作成させて頂きます。

※第3回目は上級編でやった内容を踏まえ、最終テストを行います。 その都度、質疑応答を行いますので安心して受講できます。

【例】 ・異なるボウルの作り方を知る(ストレートボウル,ファンネルボウル, ボルテックスボウルetc…) ・異なるHMSの作り方を知る(ターキッシュリッド,ロータス,アマボースト,直置きetc…) ・異なるフレーバーの作り方を知る(中東系、アメリカ系、ロシア系etc…)

シーシャ教室-実際の風景-

シーシャ教室-初級編-

20代女性 家シーシャをされる方/店舗立ち上げを検討されている方

学びになったところ:吸い上げの重要性

時間と吸う強さによって熱の入り方が異なる。また、フレーバーの盛り付け方、アルミホイルの穴の開け方など、行動の全てに理由があって感心しました。また、参加させてください。


20代男性 店舗勤務経験/店舗立ち上げを検討されている方

学びになったところ:シーシャの原理を知ることができた。

理系出身の方が教えてくれたので専門的な知識を細部までわかりやすく教えてくれた。シーシャの構造から理解を深めることができたので、美味しいシーシャを作るためのやるべきことが明確になった。次回は、炭替えについて教えてください。

シーシャ教室への参加方法

シーシャ教室へはこちらのリンクからお申し込みが可能です◀︎

店舗紹介 BRO SHISHA STUDIO

BRO SHISHA STUDIO

BRO SHISHA STUDIO

BROはBROTHER「兄弟」という意味。実の兄弟で創ったシーシャ屋なので、この名前にしました。

品質が高く、世界から注目を浴びている機材「DARK SIDE」や、日本初上陸のペースト型フレーバーの「SPACE SMOKE」を取り扱っています。

各フレーバーの最適温度を研究しているため、お客様のオーダーとフレーバーに適したボウル/HMS/立ち上げ方法を駆使して、拘りの時間をお届け致します。

※シーシャ研修を合格したスタッフがご対応させていただきますので、ご安心ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 17-1024x576.png

店舗のコンセプト

お店のコンセプトは、”ヴィンテージのはじまり”です。

カルチャーが息づく街 高円寺。

古着や雑貨など、新品ではなく、ただの中古でもない「ヴィンテージ」が愛されている。

そんな街で「未来のヴィンテージ」の姿を考えてみる。

此処での一つ一つの出来事、出逢いが積み重なって「ヴィンテージ」が創り上げられていく。

”あなたがいたからこの店ができた” 

”あなたとの思い出があったから今の店がある” 来てくださった方と共に未来のヴィンテージを創りたい。

アクセス

BRO SHISHA STUDIO
住所:東京都杉並区高円寺南4-6-7-5階
電話:03-5913-8225

▶︎ BRO SHISHA STUDIO のインスタグラム