旬とは?
旬-SHUN-は、フルーツの果実を使用したノンニコチンシーシャフレーバーです。
実際の果物の果実を使用していることから、非常に再現性の高い味わいと、優しい口当たりの煙を体験することができます。


また、シロップが多めのフレーバーになっていますので、自分でシーシャを作る際にも簡単に多くの煙を出すことができるのも特徴です。
こちらの記事シリーズでは、数多くある旬-SHUN-のラインナップのフレーバーを”一つ一つ”細かいレビューしていきます。
・フレーバーを購入されようとされている方
・ノンニコチンシーシャフレーバーに興味がある方
・旬-SHUN-に興味がある方
そんな方は、ぜひチェックしてみてください!
MELON(メロン)のレビュー
ここからフレーバーのレビューをさせていただきます。
初めに、このレビューを書く上での環境などを軽くご説明させていただきます。
- 使用したボウル ▶︎ 80feet ESAPANA
- 使用したヒートマネジメント ▶︎ ターキッシュリッド
- 使用した炭 ▶︎ KINGOCO フラットタイプ
- シーシャ作りの環境 ▶︎ アルミ巻き、立ち上げ10分、セッション時間1時間半
MELON(メロン)の味
第一印象としては、まったりと甘いイメージの仕上がりになります。
メロンジュースや、メロンアイスを想像していただくとわかりやすいと思います。
ただ、清涼感が後味で少し感じられるほどありますので、さっぱりさとまったりさの甘味がバランスよく両立しています。
清涼感に関しては、”言われてみると”ですので、清涼感が気になる方はほとんどいらっしゃらないと思います。
フルーティーさといいよりかは、みずみずしいメロンに、まったりとした甘味が含まれているようなイメージです。
メロン味のシーシャが好きな方には、ばっちりと刺さる味になっています。
MELON(メロン)で作るとき


火力への耐性としては、非常に高いフレーバーといえますので、そこまで気を遣って管理をする必要があるフレーバーではないといえます。
実際には、フラットタイプの炭を3つ使用した場合でも、焦げることなく味が飛んでしまうこともなく濃厚なメロンを味わうことができます。
フレーバーのサイズが若干大きめになっていますので、その点は気をつける必要があります。
ボウルに盛り付ける際に、きちんと大きさを調整して盛り合わせるようにしましょう。
MELON(メロン)を使ったおすすめミックス
ミルクと合わせて、まったりしたフルーツの甘みを生かした、”メロンジュース”の味を表現するのに、ミルクなどと合わせるのが個人的には非常におすすめです。
また、他のフレーバーとの組み合わせにおいては、メロンさを追加したい場合、メロンさを強調したい際には、大活躍すると思います。
他にもピーチやマンゴーなどのまったりとした甘味が特徴のフレーバーと合わせても非常にマッチした仕上がりになります。
・【Social Smoke】 honeydew melon(60%) + 【旬-SHUN-】MELON(40%)
・【DOZAJ】MILK (50%) + 【旬-SHUN-】MELON(50%)
・【旬-SHUN-】PEACH (50%) + 【旬-SHUN-】MELON(50%)
旬の購入はこちら

